交通アクセス
小
中
大
検索
国本女子高等学校
国本女子中学校
国本小学校
国本幼稚園
国本学園
≡
menu
国本女子高等学校
学校案内
校訓・教育方針
校長あいさつ
キャンパス紹介
保護者の方へ
教育の特色
教育のまとめ
自主自立を促す教科学習
教育課程表
進路指導
進路指導の考え方
進路状況
合格体験記
学校生活
国本生の1日(高校生)
学校行事
生徒会活動
部活動
制服紹介
入試・説明会情報
学校説明会日程
募集要項
神奈川県授業料補助制度
帰国子女の方へ
奨学金制度
転入学をご希望の方へ
追加入試について
お知らせ
2015年度
お問い合わせ
ホーム
建学の精神
国本学園の目指すもの
沿革
沿革・校名・校章の由来
学校の特色
充実した情操教育と少人数制
施設紹介
キャンパス紹介
創立者有木春来先生
教職員採用情報
同窓生の皆様へ
お知らせ
2013年度
学園紹介ビデオ
交通アクセス
国本女子中学校
学校紹介
校訓・教育方針
校長あいさつ
キャンパス紹介
保護者の方へ
BOOST KUNIMOTO
塾の先生方へ
受験生の方へ
教育の特色
教育の特色
教育のまとめ
自主自立を促す教科学習
プロフェッショナル活動
将来に活きる体験学習
進路指導
進路指導の考え方
進路状況
合格体験記
学校生活
1日の生活
学校行事
生徒会活動
部活動
制服紹介
入試・説明会情報
学校説明会日程
募集要項
帰国子女の方へ
転入学をご希望の方へ
お知らせ
お問い合わせ
国本小学校
学校紹介
校長挨拶
教育目標
教育内容
命のカリキュラムについて
情操教育について
教育の特色
国本小学校の英語教育
学校生活
年間行事
一日の流れ
安全対策
クラブ活動
合格実績
キャンパスについて
入学案内
児童募集
学校説明会・公開行事のご案内
今年の国本小学校
お知らせ
2013年度
国本小学校の教員を希望する方へ
国本幼稚園
幼稚園について
園の保育方針
幼稚園の特長
園の生活
園の一年
園生活について
園からのおたより
1学期
2学期
3学期
くにもとようちえんだより
入園案内
2歳児クラス
2歳児
2歳児クラスだより
ぴよっこ会(子育て支援)
お知らせ
リンク
個人情報の取り扱い
サイトマップ
校章について
ホーム
>
国本女子中学校
>
学校生活
>
1日の生活
国本生の1日
勉強も部活も頑張る国本生の1日のスケジュールを紹介します!
登校~朝読書
<登 校>~8:25
喜多見キャンパスは小田急線の喜多見駅から2分。裏門から登校します。
<朝読書・朝のSHR>8:25~8:35
国本では朝の10分は読書の時間です。生徒はみな思い思いの本を集中して読みます。担任の先生がお勧めの本を紹介することもあります。その後担任の先生から1日の連絡があります。
<朝礼>
8:45~9:00
毎週水曜日に行われる朝礼では、校長先生のお話を聞き、また部活で活躍したり、検定試験などに合格した生徒の表彰が行われます。
午前中の授業
<授業>50分×4コマ
少人数指導を行うことで、一人ひとりがより深く学ぶことができます。
お昼休み
<昼 食>12:35~13:15
友達と一緒のランチタイムは、一日の中でも最も楽しい時間です。売店では、軽食や飲み物を購入することもできます。売店のカレーは絶品と評判!
午後の授業
<授業>50分×2コマ
電子黒板を用いて授業を行うときもあります。
放課後~クラブ活動~下校
<清掃・終礼>15:10~15:40
国本では清掃をとても大事にしています。日々使用しているものに対して感謝の気持ちをもち、心をこめてきれいにします。
また、清掃が終わると、黙想をして心を落ち着かせ、一日を振り返ります。
<放課後講習>15:45~16:15
終礼後30分間、講習を行います。
月曜日は英語、火曜日は数学、金曜日は国語を行っています。それ以外は、自学習を行っています。
<放課後>16:15~
部活を行ったり、勉強したり、生徒によって放課後の時間の使い方様々です。
部活内で勉強会を行う部活もあり、文武両道を目指しています。
<下 校>~18:30
最終下校時間は6時半(冬季は6時)です。正門から下校します。
ページトップへ戻る